忍者ブログ
Admin*Write*Comment
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ハルヒ」のキャラクターデザインが「けいおん!」に近づいた気が。
まあ多分作画家さんがそうなのだろうけども。
……ん? あら? もしかしてこれが噂の、リニューアルデザイン?
古泉のキモカッコよさがマイルドになって、可愛らしさ増量。
このプリチーなリニューアル古泉で「消失」と「雪山」やんの……?
なんか百合みたくなっちゃうけど、それはそれでいいかなー?

「ハガレン」
結局、旧作も全部借りて観ることにしました。
結構アプローチ違いますねえ……、思った以上に違う。
新作観て、「あれ? このエピソードってこんな短かったっけ?」とか感じたとこは、やっぱ旧作は全体的に長く作ってあった。
見比べながら、新作の方が良いなあ、と思う場面と、旧作のが良いなあ、と思う場面と、両方あります。こんなふうに二つも観られるなんて幸せだなあ。

今日、神楽兄(@銀魂)が表紙の同人誌を見て一瞬「……エド?」(髪色が金とピンクの中間色くらいだったんだよー)とか思いましたが、神楽兄はどちらかといえばデュオ(@ガンダムW)みたいですよねー。コスチュームからして。
……とか言ってんの私だけですね……?

拍手

PR
今更、旧【鋼の錬金術師】をレンタルして観てます。
最後の方(OPが『リライト』になった辺り)、8話だけ観ましたが、最初からレンタルしよーかなーと思案中。
やっぱり面白いんだもんなー!
いえ、今放映してる新作がつまらないというわけではなく。(あ、でも、エドの髪の主線が髪色と同じなのが気になります。こっちの方が手間が掛かるって知ってますけど。そのうち慣れるのかなー)

旧作の、ちょっとウェットな演出が結構好きだったのです。
そこはかとなく、ストイックな同人作品の香りが漂う感じで。(誉めてるつもり)

原作が結構進んだ今、アニメのラストとはかなり違ってくるなあ、と予想が出来ますし、だからいま旧作を観るとやっぱり同人的ではあるのですが。
それでも旧作が人気だったのは、スタッフが凄い本気で根性入れて作ったんだということが本編は勿論、OP・EDからもばっちり伝わってくるからですよねー。

拍手

下の記事で「今時ウイルスに感染しちゃいました☆」なんて暢気に言ってますが、結構いま流行ってるみたいです。

http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/

このウイルスはIDやPWを抜いちゃうらしいです。タチ悪い。
ネット通販なんかをよく利用される方は気をつけましょう。

拍手

ウイルス感染しました。
豚ではなく。ヒトでもなく。

PCが。

最近はあまりPCウイルスのニュースを聞かないから、『ウイルスを作ってバラ撒く』という流行みたいなものが廃れてきたのだなあと思ってました。

まだいたんだ……!

というより、きっと個人の危機管理意識が高まって、皆さん駆除ソフト等を入れているから大きな被害を聞かないのですねー。
わ、私も一応入れてはいたのですけども……。
入れてはいても……ホラ、結界が張ってあっても内側から開けたら意味ない、という……そんなカンジで……。(何)

そんで、ダメなときは何やってもダメなんですよねー。
楽●ブックスで【超月刊キョン&古泉】を注文したのですけど、郵便受けに二つ折りで押し込められて到着。メール便だったので、抜き取り盗難を警戒しての行いだろうとはわかるのですが……、それでも二つ折りは無いよ!

考えた末、配送業者ではなく楽●ブックスへ連絡。
返品交換には応じてくれたのに、交換品の在庫はあるのに発送が即日でないのは疑問。
翌日(今日ですが)も交換品発送の連絡は無し。

楽●ブックスは昨年から少しづつ送料無料を定着させる方向で動いているような気がします。
それは利用する側からしてみればありがたいのだけど、…………多分まだ安定してないのだろーなー、とも思ったり。
実際、メール便はリスクが高いですしね。

1,500円程度の縛りなら、ア●ゾンで購入して宅急便として送ってもらった方が安全かなー。

拍手

【ブラック★ロックシューター】
【セイバー・リリィ】
【ワールドイズマイン】

魂震えるような造形。これらは紛れも無く芸術品。
欲しいのだけど、買い出すとキリがないので我慢、我慢、我慢……。

拍手

番組が入れ替わり、数話放映された頃ですね。
開始前に期待が高かったのは【シャングリ・ラ】でした。(キャラクターデザインが【ラスト・エグザイル】を彷彿とさせたもので。)現在もっとも注目しているのは【東のエデン】

【東のエデン】
OP曲はカッコイイですし、映像もさすが。
ひとつひとつのシーンがいちいち格好いい(or 面白い)んですよね。
デパートまるごと根城とか。わくわくします。
……けど、うう~ん……、I・G作品は「それだけ」という印象もあり……、(あの刑事の行動もあまりにも浅はかだったし……、確認してから行動しろよー)。羽海野チカキャラ原案でなかったら、こんなに注目しなかっただろうなーと思ったりも……。
でも【攻殻機動隊】の例もあるので、すっごく面白くなる期待も捨てきれず。あまり期待しすぎないように、でもやっぱり密かに期待しながら観てます。

【シャングリ・ラ】
【ラスト・エグザイル】的なものを予想していたので、その意味では滑りました。でも、面白い。
それと、ツインテールの少女の元で、「助けて助けて」言って悶え苦しんでいる何かに激しく萌ます。なんだコレ、なに萌? 今後の展開に期待。
國子があの武器で戦っている姿を見ると、楓ちゃん(@犬夜叉)を思いだします。

【忘念のザムド】
ジブリの香りがそこはかとなく漂う良アニメ。
すごくいい。わけがわからないながらも今後の展開が気になって仕方ない。

【鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST】
待望の。しかし前作アニメより、心なしかソフトな印象……?
原作に忠実だと確かにこうなるのかもしれないけれど。

【涼宮ハルヒの憂鬱】
ある意味、大本命。
前作を時系列順に放送して、抜けている部分を新作で補完するという噂ですが、はてさて。
時系列で観ているとハルヒが相当に痛い子で、前作の放映順がバラバラだったのは計算し尽されていたのだなと感心します。

【戦国BASARA】
超ダークホース。ゲーム未プレイ。ゲーム時からぶっとんだ設定だけは聞き及んでいたので斜に構えて観たのに、なぜだか独眼竜の人にときめきが抑えきれない。
OPに血が騒ぎます。てゆーか、燃えます。

拍手

私の今の仕事はネットショップの運営補助みたいなものですが、職場周辺はソープだったりラブホだったりします。仕事帰り(22:00頃)、「遊びませんか?」と声をかけられたこともあります。(ちなみに「遊びません」と答えてそのまま帰りました)
「場所柄仕方ないよね」そのときは思ったんですけど、同僚たちは誰もそんな目に遭ったことないらしく……、私がよほどコマし易そうに見えたとでも言うのかよ。ヘシ折るぞ。

ナンパされたことは無くとも、募金とアンケートとキャッチセールスには、よく捕まります。路上で。奴らはいつも一直線にこっちにくるよ!
道もよく訊かれます。基本ヒキコモリなので訊かれても解らないことが多くて困ります。

それでも、

「オレM男なんです。金払いますから、つねってください」

と真昼間に言われたのは初めてでした。
ちょっとときめきました。(アレ? 私もしかしてSのケが……?)

ちょっとときめきましたが、同人誌通販のため郵便局へ行く途中で、時間的に郵便局が閉まりそうで急いでいた私は、自称M男に謝り、その場を後にしました。

一瞬新しい自分を見つけそうになりましたが、同人誌に容易く負けるようでは、私の中のSの欲望も大したことありませんねー。
女王様に転職もイイかなーと思いましたけど、私には勤まらないだろーな、残念無念ー。

拍手

妖怪アパートの90%は、るり子さんの手料理で出来ていると思うんだ……。
るり子さんの作るご飯の描写のとこは毎回毎回、子供の頃憧れた、トラのバターで食べるパンケーキ並に超真剣に食べたい気持ちになります……。
なんでこんなに美味しそうに描くの! おなかがすいちゃうよ!
洞窟風呂も羨ましいですな、妖怪アパート。


▼腐なコメントでも平気! って人だけ反転~。▼
それはそれとして、夕士(主人公)は毎日違う男に姫抱っこで風呂に入れられたり、教師(男)に掌舐めさせたり(その現場を女友達に写メられたり)、目玉が飛び出るよーなエピソードが多すぎて生半可なBL小説では太刀打ちできません。
そして、長谷と夕士の夫婦設定は定着させる気でしょーか。(いま五巻まで読んだところです)

拍手


今年に入ってから購入したゲーム。微妙に古いタイトルと、かなり古いタイトル。

【星のまほろば】
家庭用ゲーム機初のBLになるのかな? キャラクターデザインに石原さんとか、心憎いですねー! わかってらっしゃるー!
なにしろ古いゲームなのでシステムは不便なんですけど、内容は面白いです。
まだやりかけなのですが、ねちねち楽しんでますよー。満足!

【学園ヘブン!】
本当に今更って感じで申し訳ない。
巷で人気だったから、中古で安くなってたし、ちょっとやってみるか、というノリで購入。
この作品の何が好きって『ベル・リバティ学園』で『BL学園』っていう、その(笑いの)センスが好きです。BL学園ってあんた……。
しかし、フラグも立てていないキャラにいきなり握られたり、教師が他の教師にレイプされたりで、右を見ても左を見てもホモばっかりの、その名に恥じぬホモ学園でした。
BL入門ゲームとしてはなかなか良いと思います。
個人的には、啓太総攻だったら満点でした。(王様と中嶋と成瀬を攻めたかった)
もっと正直に言えば、女王様には踏みつけられ罵られたかったんだ……。(それはCPコンフィグじゃなくてプレイスタイル選択ですよ)

【D.C. Girl's Symphony】
最近の、『はじめに肉体関係ありき』の少女漫画をみて絶望しました。
少女マンガってのはそうじゃないんだよ! そうじゃないんだよ! もっとこう……!
……というやりきれない気持ちのときに購入しました。

「おっとりのんびりした性格で、素直、お人好し。
周囲からは天然ボケ認定されている。
両親は海外に赴任中で、現在は義兄の孝明と二人暮らし。
成績は中の中(やれば出来る子)。スポーツは意外と得意。」

これが王道です。正しく少女マンガの主人公です。
何より、公式ページの史桜のビジュアルの可愛いらしさが購入の決め手でした!
……まー、いざプレイしてみたら何故かあまり萌えなくて『アレ?』と不思議に思ったものですが、しばらくプレイしていて気がつきました。史桜のビジュアルがどこにも無いんだよ!
せめてメッセージ枠横にフェイスウィンドウが欲しかったよ!
本当は、それプラス立ち絵があるとニーソと絶対領域が見れて幸せです!
……ですが、実際にはスチルにすら史桜はあまり描かれていませんでした、ひどいよ……。

とは言え、攻略対象の中でも孝明には相当萌えました。
義理の兄で、教師で、短髪で、眼鏡だなんて、もうどうすればいいのか。(落ち着け)

拍手

クラナドアフターストーリーの超展開にどっきりびっくりでした。原作ゲームもこうなの???
でもいいです。アリです。ご都合主義だろーが夢オチだろーが、ハッピーエンドがいいです。
あと京アニ万歳。

さてさてー、お楽しみの4月がやってまいります!
鋼とか! ハルヒ(再?)とか! 鋼とか! 花咲ける青少年とか! 鋼とか! 鋼とか!
(図書館で数十人の予約を待って、一冊づつ地道に借りて読んでいたので感慨深いのです。素直に買えよ、と思うんですけど、なんか途中で意地になってしまったのです。)
(現在、ハンター×2と犬夜叉を地道に借りています。買えよ。
まだまだ他にもいろいろ~♪
とりあえず録り零さないよう、ハードの中身を整理しよー。

拍手

  • ABOUT
書いてる人は藤野晶。腐。 最愛の人は博士。      最近の好物は、古キョンとイチウリ。単体萌はねこ娘と クローム髑髏。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • ブログ内検索
  • 気になるもの

▲入手済! しかしこれは
どこまで値段下がるのか……▲



▲ただいま挑戦中▲


▲ただいま挑戦中▲


▲ただいま挑戦中▲


▲解。仕組みがわかっても再び解くのは至難の技……。▲


▲ただいま挑戦中▲


▲ただいま挑戦中▲


▲解。簡単。でもコレ、カチャカチャすんのが楽しいです▲


▲ただいま挑戦中▲


▲ただいま挑戦中▲


▲解けました!▲

▲超!お気に入り本棚!▲
天然木だから化粧板の本棚みたく重さで変形しないし 、奥行きも17cmと丁度良い感じ。


  • バーコード
Copyright © All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]