忍者ブログ
Admin*Write*Comment
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜、室内光でとった写真があまりにもアレだったので、昼間、自然光で撮影。

拍手

PR
フィグマすげえよ。(唐突)
あちこちでベタ褒めのフィグマですが、私も欲しくなって購入しました。
可動フィギュアなのにキャラクターのシルエットがほどんど崩れないところが凄い。素晴しい。
あと、ちゃんとお顔が可愛い。(超重要)

拍手

球体表面に地球画像を貼り付けてみたところで、縮小するとわからなくなるという罠。
地球に限らず、細かい模様は全部飛んじゃうのですよね。(…………)
――――いや、諦めるな、貼り付け方を工夫すればきっと。いつか。
                                                  

拍手

■二種類追加しました、両方とも地球絡み。
あ。地球儀の素材に、地球テクスチャを貼り付けたものが一枚もないことに気がつきました。
なので近い内に作りたいと思います。具体的には三月中に。
……それにしても、素材の追加は実に数年ぶりです。ごめんなさい。

ソーダ飴じゃないよ

拍手

……の次のコマの田沼が素敵すぎて一瞬で体がぽかぽかした! 発汗した!(……)
新キャラのタキちゃんカワイー! 「おれ相手には~」って言う夏目カッコイイー!
しかし、なんといっても田沼の表情が最強でした。なんたる少年らしさかー。まぶしい!

それと、夏目と田沼が二人もじもじしてる様が微笑ましいです。
タキとの出会いは非常事態の力技で一気に縮まったのに対して、田沼との間は本当、微妙。
初登場以降、田沼はほどんど出番なくて本編には絡ませないつもりかなと思ってたら、見えないとこでこんなこそばゆい友情育んでいたのかおまえら! かわゆい!
しかし、名取とタキはこれからもりもり出番ありそうですが、田沼はどうなのでしょう。
視えるけど戦闘能力皆無って少年バトル漫画のヒロインみたいなポジションですよね。
妖怪に攫われた田沼を、夏目と名取とタキが助けに行くとか!(無いから)

とりあえず六巻には田沼の出番なさそーです(?)。しょんぼり。
織姫みたいに、なんて贅沢言わないから、桜乃よりは出番あげてください。田沼もっと見たい。

拍手

【夏目友人帳】が七月に放映されるんですって奥様ー。
すっげ、やっべ、公式のニャンコ先生格好いいー痺れるー!
「おまえにサンが救えるのかッ」とか言うね!(言いませんよ)
背中にアトレーユ乗せるね!(夏目ですよ)



緑川ゆき先生の作品が好きです。
『アニメ化なら【あかく咲く声】が映像的に綺麗かなー、深夜枠で1クールでI.Gに作らせたらいいんでないの』とか、『技術と時間があれば自分でMAD(偽OP)作ってみたいわー』とか、妄想してましたよ。てへっ。
しかし楽しみだなっ。今からわくわくします。

【秘密 トップ・シークレット】は四月からですね。
清水玲子先生のキャラクターって、アニメ的にどうなんだろう……。
あの美しさは漫画ならでは、という気持ちがあるのです、が。はてさて。
同じアニメ化するなら【竜の眠る星】をアニメ化してほしかったとか、古参の読者は思うのです。

【図書館戦争】白泉じゃないです。(でもLaLaでマンガ化するみたいです)
原作は面白いと評判なので、放映開始前に読んでおこうかしら。と、図書館に予約入れようとしたら予約248人待ちですって。まあ。断念しました。248人て。

■追記(3/10 02:20)
白泉マンガでアニメ化されるのは上記の他に二つありました。
【S・Aスペシャル・エー】【ヴァンパイア騎士】
白泉、ぶいぶい言わせてますね。言わせすぎです。ぶいぶい。

拍手

九年に渡り、ジャ●プの看板であったテニスが終了しちゃいました。
思えば、手塚国光単体燃え(誤字に非ず)で奈落に突き落とされるようにハマったのでした。
登場人物達の人間技とは思えぬテニスの技の数々に、おいおいそりゃねーよ、と引きかけても次のコマに手塚がいればもうオールオッケーというアレな読者でした私ったら。ごめんなさい。
一番熱くなった試合は手塚跡部の頂上戦で、以降は気持ちも落ち着いてきて、ついでに客観的に見れるようになったんですが……、なんと言いますか、それはそれでとても面白い作品です。予想のナナメ上を行くというより、明後日の方向に全力で走り去る感じですね。呼び止める隙もない。ものすごい速さで。
あの迷いの無さと突き抜けっぷりは間違いなく天才の証です。

コアなファンとしてテニスの渦に巻かれていても、一歩引いて渦を眺めても、あらゆる角度から楽しめる。それがあの作品だったと思います。
面白かった。
そして、本当に大好きでした。手塚が。

こんなにも長いあいだ楽しませてくれて許斐先生ありがとう。お疲れさまでした。


追記:古いPCをあさっていたらリョ塚絵が出てきたので貼り付けときます。
   BLも女装も平気、むしろどんと来い! という人だけ「続きを読む」で、どうぞー。

拍手

これで私も横浜市民です。ひゃほう!(イヤまだ転入届け出してないし)
オマケにマンション名からヒルズ族を自傷(いい誤変です)……自称することも可能ですよ?

関東に出てきてから、今回が初めてのお引越しで……、荷物まとめる作業が進まなくて(それは本が出てくるたびに読むから)もう一生、引越しなんてできないんじゃないかと思ったり。積み上げたダンボールを見て、一体どこにこれだけのものが入っていたのかと不思議になったり。
ちょっと昔の小説に出てきた一匹狼風のキャラの旅立ちは、『僅かな衣類と身のまわりのものを纏めたら小さなリュックひとつになった。』みたいな描かれ方をしていたものです。そんな身軽さが今でもちょっと憧れです。
現実のままならぬことよ。

そんなわけで、新しいとこには収納がありません。敢えてそーゆーとこを選んだわけですよ!
収納が無ければ持ち物を減らすしかないではないですか!? 頭イイ私!(バカ全開)
すでにゴミ袋二つぶんの服は処分しました。
あとはダンボール21箱だけです!(…………)



…………ウン、まあ、追々、なんとかなると思…………。

拍手

お久しぶりです。藤野です。
風邪をひいたり怪我をしたりPCが壊れたりしています。踏んだり蹴ったりです。
現在サブのマシンからネットに接続して日記を書いているのですが、ブログで良かった。でなけりゃこうして書けませんね。

しかしサブのマシンがあるとは言え、ロクにバックアップなぞとっていなかったので、なんかもう……なんにも出来ません。
素材のデータもゲームのデータも全部メインの中。
もしもこのままデータが取り出せないようなことになったら、今までの私の数百時間が水の泡だわー、私なんかもうそれ経験済よー、みたいな会話を昨晩友人と話したのですが、考えてみるに数百時間ぽっちなわけありませんでした。
一日一時間ずつ作業したとしても三年足らずで千時間になっちまうのですよ。
ここ三年くらいはゲームシステムばっかりいじっていたし、その前の三年は3Dソフトが面白くて素材ばっかり作っていたし、単純計算しても私の二千時間分の努力と苦悩と悦楽と愉悦がメインPCには入っていることになりますよね。(まあ実際は三千時間以上だと推測しますが)

オーノー。
ヘルプミー。ヘルプミーマイブラザー。

拍手

同僚に断言された。
ああ……そうなんだ。でもなんか風邪にしちゃー症状がヌルイから花粉症かなって思……。
それにゴハン食べて寝ても良くなんない風邪ってちょっとヘンだしさ。
食べて寝ても良くならなかったのは肺炎おこしかけたときなんだけど、(ノロのときはそもそも食べられなかったし)今はちょっとダルイ程度で熱もたぶん無いし、わりと元気なんですが。
なんだろうこれ。
とりあえず、たくさん食べて、たくさん寝ます。(結局それか)治れ~治れ~。

拍手

  • ABOUT
書いてる人は藤野晶。腐。 最愛の人は博士。      最近の好物は、古キョンとイチウリ。単体萌はねこ娘と クローム髑髏。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • ブログ内検索
  • 気になるもの

▲入手済! しかしこれは
どこまで値段下がるのか……▲



▲ただいま挑戦中▲


▲ただいま挑戦中▲


▲ただいま挑戦中▲


▲解。仕組みがわかっても再び解くのは至難の技……。▲


▲ただいま挑戦中▲


▲ただいま挑戦中▲


▲解。簡単。でもコレ、カチャカチャすんのが楽しいです▲


▲ただいま挑戦中▲


▲ただいま挑戦中▲


▲解けました!▲

▲超!お気に入り本棚!▲
天然木だから化粧板の本棚みたく重さで変形しないし 、奥行きも17cmと丁度良い感じ。


  • バーコード
Copyright © All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]